マナー&プロトコール ミニ辞典

日本マナー・プロトコール協会が正しいマナー&プロトコールの知識をお伝えします。

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

お香典の「決まりごと」知らないと恥をかく!

お香典は通夜か告別式に持参します。本来、お香典には「相互扶助」という意味があり、そのため相手の状況を気づかい様々な「決まりごと」があります。 香典袋(不祝儀袋)に関する「決まりごと」葬儀には、仏式、神式、キリスト式など宗教によって、それぞれ…

目上の方に「ご一緒します」と言うのは失礼?

目上の方に「私もご一緒します。」と言っていることはありませんか? 敬語だと思って使っているこの言葉、実は目上の方に対してはやや失礼な表現です。 「ご一緒」という言葉は、同格・もしくは対等の関係者に対して使うべき表現です。 例えば部長に向かって…

フレンチの「魚料理」 美しく食べる自信ありますか?

例えばフレンチに登場する白身魚のポワレ。 身が崩れやすく、ソースもたっぶりで「食べにくいな…」と感じたことはありませんか? しかしちょっとしたコツさえ覚えておけば大丈夫! そのポイントは魚料理をいただく時、よく登場する「フィッシュスプーン」。 …

お月見は「十五夜」だけ?

お月見と言えば「十五夜」と思う方が多いと思います。しかし、かつては「十五夜」だけでなく「十三夜」にも月を愛でて楽しんでいたようです。 「十五夜」も「十三夜」も秋の収穫を祝う行事です。 収穫した穀物、お団子やススキを神様に供えて、収穫を感謝し…

尾頭付きの魚は「ひっくり返さない」でいただきましょう

尾頭付きの焼き魚が出された時、困ったなぁ…と思ったことはありませんか? 食べた後が見苦しくなってしまって恥ずかしい… 尾頭付きの魚を美しく食べるにはコツがあります。 上身の頭から尾へ向かって食べ進めること。 こうすると骨から身がほろっとはがれや…